
TOP > レトロガラス(和風) > 障子用ガラス > BSG-015 戻る
BSG-015 障子用ガラス(ぼかし山水)山風清渓
メーカー | NKC |
---|---|
商品名 | 障子用ガラス(ぼかし山水)山風清渓 |
品番 | BSG-015 (旧品番:BS0015) |
色 | クリア |
柄の方向性 | ○有り ※柄の方向性についての注意 |
参考価格 | W914×H610×2mm ネット特別価格7,800円(税別)〜 ※ご希望のサイズでも販売しています |
最大サイズ |
W914×H610mm ※厚みによって異なります。 |
厚みの種類 | 2mm |
サンプル請求 | 請求不可 ※サンプル請求について |
納期 | 3〜5日 ※土日祝除く |
備考 | 山風清渓(読み):さんぷうせいけい |
強化ガラス加工について
ペアガラス加工について
ペアガラス加工の10年保証について
引手加工について
合わせ加工について
塗装加工について
柄の方向性についての注意
柄の方向性が「意識するとある」とは?
飛散防止加工について
凸凹面について
曲げ加工について
当日発送について
障子用ガラスとは

サンドブラストで柄を描いた雪見障子用のガラス

昔からよく見る、和室や仏壇間の雪見障子などで使われているぼかしガラスで、障子用ガラスや ぼかし山水と言われるガラスです。版をあてて上からサンドブラストする為、版のある絵柄の販売となります。切断(切り売り)は出来ますが、絵柄の縮小や拡大は出来ません。障子用ガラスの為、ほとんどそのままのサイズで使用できますが、万が一がある為、サイズはご確認ください。絵柄の名前で注文される方も多いガラスです。
種類は豊富な43柄!絵柄なしの障子ガラスが一番人気です
障子ガラス(ぼかし山水)を販売しているガラスはもう国内でも残りわずかです。版(絵柄)の種類も在庫が少なくなっているのが現状です。当社では国内でも種類がかなり多い方で43種類。絵柄なし(グラデーションのみ)の障子ガラスも人気です。
特徴 | 絵柄の版をあてスリ加工した障子用のガラス 割れやすい為、木箱梱包 |
---|---|
厚み | 2mm ※厚みの表示についての注意(厚みの公差) |
製作可能な サイズ |
W914mm×H610 サイズオーダー可(カット販売) |
電話でのお見積り・ご注文もお気軽にどうぞ!

送料と梱包費について
送料・梱包費は「一番安く、安全な方法」でお届けします!

私達は、ガラスの厚みやサイズ、ご注文いただいた枚数に合わせて、最適な方法でガラスを梱包いたします。また送料や梱包費が極端に高くならないように、近いサイズのものをまとめて1梱包にするなど、お客様のお気持ちを考え、割れない安全な方法で、かつ一番お安い方法で梱包しております。
![]() |
![]() |
ガラスを綺麗に拭いて梱包します! | 私達が丁寧に梱包してお届けします♪ |
---|
▼ガラスを綺麗に拭いて梱包します


送料や梱包の料金は?
大変申し訳ありませんが、当社のガラスはオーダーメードの為、ガラスの厚みやサイズ、枚数によって梱包方法や、運送会社を変更する必要がある為、送料・梱包費がかなり細かく異なり、送料の表を掲載することが出来ません。 ガラスの料金をお見積もりいただいた際に、送料や梱包費も一緒にお見積もりいたします。
送料・梱包費を含めた全額をすぐにお見積り致します!

3つの安心保証について
障子用ガラス ぼかし山水シリーズQ&A
障子用ガラス(ぼかし山水)は自分で切断できますか?
ぼかし山水ガラスもガラスカッターという道具を使って、ご自分で簡単に切断することが可能です。切断する場合は、ツルツル面の方をガラスカッターで傷をつけて切断してください。。ガラスの切断方法はガラスカッター.COMで動画でご覧いただけます♪
ペアガラスにすることは可能ですか?
ぼかし山水は残念ながらペアガラスにすることは出来ません。
強化ガラスに加工することは出来ますか?
ぼかし山水は強化ガラスに加工することは出来ません。
障子用ガラス(すりガラス)が汚れた場合の掃除方法は?
すりガラスの掃除方法は
①水で2〜3倍に希釈した市販のガラス用洗剤をすりガラスに吹き付けます。
②スポンジでガラスを磨きます。
③タオル等で乾拭きして、乾燥させます。
動画も撮影しましたので、是非ご覧下さい。
一般的な建具(室内ドア・内装窓)のガラスの取り付け方を教えてください
一般的な室内ドアや内装窓の取り付け方法は「抑え縁」をねじ止めしてガラスが固定されています。交換の際は、ビスを外してお取り替えください。
ガラスをコーキングで固定する場合、クリアランスはどの位とればいいですか?
ガラスの厚みによって、おすすめの溝のクリアランス(隙間)のサイズが異なります。デザインガラスで一番多い4mm厚のガラスですと、図のように5mm位のクリアランスを取られることをお勧めします。
その他の厚みのガラスをコーキングで固定される場合は、クリアランスのおすすめのサイズが異なりますので、お気軽にお問合せください。
- ※図は4mm厚のガラスの場合のクリアランスの例です。
- ※クリックで図が拡大できます。
ガラスの寸法公差(サイズの誤差)はどれくらいですか?
ご指定が無い場合、寸法公差(サイズの誤差)は±1ミリとなります。※厚みやガラスの種類によって変わる場合がございます。 指定のサイズより大きくなると困る場合は+0ミリ指定(+0mm〜-2mm)、小さくなると困る場合は-0ミリ指定(-0mm〜+2mm)なども可能です。 ガラスの種類や厚みによっては、±1ミリよりも少ない範囲での公差(サイズの誤差)も可能な場合もございます。ご希望の場合はお申し付けください。
施工業者の方と御社で「直接やりとり」をしていただくことは出来ますか?
可能です。お客様がご依頼されている施工業者様(工務店・建具店・大工)さんと当社で直接打ち合わせすることは可能です。施工業者様からお電話いただくか、当社から施工業者様にお電話致します。
急ぎなのですが、すぐに送ってもらえますか?
お急ぎの場合、納期の短縮に可能な限りの対応をさせていただきます。お客様のご要望にお応えできるよう、全力で対応させていただきますのでお気軽にご相談ください!
お電話でのお問合せもお気軽にどうぞ!

TOP > レトロガラス(和風) > 障子用ガラス > BSG-015 戻る